fc2ブログ

ハンドメイド

こんばんは。

オットと何回転できるか遊んでいたらオットが派手にコケました。
おまりです。

2階に住む義母からすぐさま電話が入り、
ばっ爆発!爆発音がした!爆発!?した!?
とパニック状態だったわけですが、
今日はそんなお話ではありません。

最近ハンドメイドやDIYに少しばかりはまっておりまして、
色んなものを作っています。

おまめブログなのでインテリア類はさておき、
IMG_1821_201609230335250c8.jpg
ボンボンスタイですとか、

IMG_2205.jpg
これもスタイ。

IMG_1677 - コピー
あご乗せクッション。

IMG_2771 (2)
ベッド。

IMG_1369 (3)
これもベッド。

IMG_2947.jpg
スヌード。

とかねー色々と作っています。

一部ですが、minneで販売させていただいております。
恐縮であります。

スタイはまだこれからの予定でして、
寒くなってきたので、ベストも出品できればいいなーと今考えています。

スヌードはオーダーも承っています(ง ´͈౪`͈)ว
完全に宣伝になってしまいましたが、
ワンコ用品はまだまだでして、
これから徐々に出品できるよう準備中です。

minne自体登録したばかりの初心者ですが、
よかったら通りすがりにでも・・・(ง ´͈౪`͈)ว
↓↓↓
■minne■
スポンサーサイト



チワワのおしゃべりまめ太郎

こんばんは。

カニパンとコアラパンって似てますよね。
おまりです。

残暑が厳しい!!!!!!

という事で、
最近好評をいただいております、
おまめ診療所シリーズを。







youtubeばかりで申し訳ないとは思っております。
本当であります。

写真をいくつか載せようかと色々見ておりましたらば、
可愛いのがありすぎて選べなかったので次回載せます←



プールに行って泳いだよ

こんばんは。

ボーっとしてたらアッという間に広告出ちゃうー。
んもーーー。
おまりです。

んもーーーーーー。


先日みんなでプールのあるドッグカフェへお出かけしてきました。
みんな頑張って泳ぎましたよ(ง ´͈౪`͈)ว

ワンコ達が泳ぐ前は、人間がご飯をもさもさ食べました。
IMG_1605.jpg
キレてます。

IMG_1606.jpg
とてもキレてます。

IMG_1628.jpg
泳ぎはなかなか得意なおまめチェンバリン( ´˂˃` )

IMG_1629.jpg
スイスイスイスイs

IMG_1598.jpg
ここで、まるで夫婦のような写真で一休み。

IMG_1663.jpg
水より陸の方が楽しそう。

IMG_1639.jpg
せっかくだからライフジャケットも借りた。
完全にバッグです。

IMG_1666.jpg
濡れねずみキャワキャワ♥

IMG_1659.jpg
IMG_1660.jpg
せっかく乾いたのにまた入れられてさすがのおまめも真顔。

一年ぶりだったけどちゃんと泳げてよかった。
泳ぐことはヘルニアにもいいらしいので٩( ᐛ )و

では最後にプールの後のおしゃべりまめ太郎でおやすみなさい。




youtube.....■おしゃべりまめ太郎■
Instagram..■マメスタグラム■
utme!...........■CHIHUAHUAnoMAMETARO■

おまめ診療所へようこそ

こんばんは。

暑かー!これ今年は溶けてしまうばい!
おまりです。

おまめはあれから特に体調を崩すことなく、
元気にしています。

ただ暑いからか、ちょっと吐いちゃったりもします。
ごくごくまれにで、
食欲はあるのでご飯の時も様子を見ながら与えるようにしています。
基本元気です。とっても( ´˂˃` )

そんなこんなでおしゃべりまめ太郎の時間がやってまいりました。
どうぞご覧ください。



続編、あるか・・も・・
見ていただいてありがとうございました(ง ´͈౪`͈)ว

youtube.....■おしゃべりまめ太郎■
Instagram..■マメスタグラム■
utme!...........■CHIHUAHUAnoMAMETARO■

胃腸炎

こんばんは。
あぁこんばんは。
こんばんは。

おまりです。

タイトルの通り、おまめが胃腸炎になりました。
もう元気で食欲もあるので大丈夫です( ´˂˃` )
記録として残したいと思います。

■6/15
朝ごはん食べず
夜ごはん完食
この頃からオナラが臭い

■6/16
いつもと変化なし

■6/17
朝ごはん食べず
オットと朝散歩へ
※ここで何か拾い食いをしたらしい

夜ごはん完食

■6/18
朝6時頃寝室からリビングへ移動するおまめについていくと、
リビングのトイレに既にうんPが。
片付けてラグをみると、同じくらい大きいうんPが。
ラグの上にうんPが。

うぉぁあ?えぇえええ?
朝から2回も?しかもなぜラグ・・・と片付けていたら、
ラグの上のうんPに、透明な何かが付着しているのを発見。
何コレ・・・と思いながら掃除していると、
ラグの別の部分に透明で血が混ざった何かがあるのを発見。

なんじゃこれ!と驚いてたら目の前で踏ん張りだすおまめ。
ちょっちょちょちょちょちょt
ここラグ!トイレはこっち!と持ち上げて移動。
するとすぐに透明で同じく血が混ざったようなものを出すおまめ。
これか!おまめがお尻から出したのか!
こりゃ病院だ!と病院へ。

IMG_0347.jpg

■動物病院にて
エコー検査とかしてもらって、胃腸の炎症が原因だと診断されました。
ガスがたくさんたまっていて、このままだと下痢をしちゃう状態と。

おまめが出していたのは粘膜便というやつで、
胃腸が荒れていると出ることがあるそう。

うんP検査では菌などの異常はなし。

散歩の時に何かを食べてしまったことと、
引っ越しで環境の変化があったことを説明。
どちらも原因の可能性はあるがはっきりとは言えない、
ただ胃腸が荒れているのは確か。
注射2本と、薬、食事を処方してもらい様子を見ることに。

IMG_0351.jpg
IMG_0352.jpg
IMG_0355.jpg


■帰宅後
黄色い液体を2回吐いた。
処方食をほんの少しだけあげたらゆっくりだが食べた。
でもほんとに少しだけ。

夜、処方食に薬を混ぜ与えるも食べず。
薬だけ水に溶かして与えるもかなり嫌々。
そして半分くらい上げたところで全部吐いちゃう。
薬の味が嫌なのかとご飯だけあげたら少しだけ食べた。

元気がない。全く元気がない。
うんPせず。

■6/19
朝ごはん 処方食のみあげるが、4分の1よりも少ない量しか食べず。
ささみをゆでたものと、リンゴを混ぜてあげたら何とか食べたので、
薬も混ぜて与えた。

うんPはまだしない。

おもちゃで遊ぼうとするが、やめる。
元気がない。

夜ご飯 処方食にささみ、リンゴ、薬を混ぜて与えると完食。
いつもの感じで食べた。
するとすぐうんP。
このうんPに、結構な大きさの糸の固まり?みたいなものが。

すっきりしたのか元気なおまめ。
まさかこれで気分が悪かったのか・・・?????
この日一日元気。

■6/20
朝ごはんモリモリ食べる。
元気で快便。

ここからいつも通りで今に至ります。

粘膜便なんて初めて見聞きするものだったので焦りました。
引っ越しのストレスで胃腸が弱ったところに、
何か拾い食いして完全にダウンっていうことだったのかと。
はぁー。
治ってよかった。

誤飲することのないように家では気を付いていても、
散歩中に何か食べることもあるんですよね・・。
私は散歩中、マーキングをさせたりするのが嫌いなので、
常にリードを短く持って、早歩きで散歩します。

が、
そんな状態でも一度、
落ちているものを歩きながら食べたことのあるおま。
歩きながら、「遠くにおいしそうなものあるなー」と目を付け狙っていたのか、
たまたま目の前に何か落ちてたから食べたのか・・。
その時はすぐ気付いて取ったけど、その時も綿みたいなんだった。
この散歩で食べるんだったらもうどういう状態でも食べるじゃん・・。
だって結構なスピードだぜ?とげんなりしたことを覚えています。

この辺りはまだタバコに火がついたままポイっと捨てるような、
頭おかしい人がたくさんいる。
まずはこちらが気を付けないことは重々承知しているが、
でもゴミ捨てるって、どうなの?
オットとの散歩中拾い食いした公園にも、
何故か生の野菜の食べかけとか、
弁当の食べかすとか、
飲みかけのペットボトルとか、捨ててある。
意味が分からない。ちゃんとして。いやまじで。
やるなら自分とこの敷地内でやれ。
いや、やっぱり迷惑だからちゃんとして。

でもまぁ今まで以上に気を付けます。
具合が悪そうなおまめを見るのは本当に可哀想でならない。

ハッ・・。
かなり長くなりました。
最後文句いってすいません。
読んでくださった方、ありがとうございました。